はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?
富士山登山用品レンタルなら
そらのした

ミラーレス
軽量小型・高速連写

『鋸歯』 の検索結果

  
  

青弁慶。
本州中部地方から四国・九州の山地の岩上やブナなどの樹上に生える多年草で初秋に小さな白い花を多数つけます。

赤升麻。
本州・四国・九州の林内や林縁に生える多年草で、初夏に小さな白い花を多数つけます。花は赤みを帯びる場合もあります。
根茎は太く赤い。

赤花。
北海道から沖縄の田んぼなどの日当たりがよく湿った場所に自生する多年草で草丈10~50cm程度になります。

秋唐松、別名タカトウグサ(高遠草)。
日本各地の日当たりの良い草地に生える多年草で晩夏から初秋にかけて白い雄蕊の目立つ小さな花を多数つけます。

秋丁子。
長野県以西の山野ややや湿り気のある明るい木陰に生える多年草で秋に長さ2cm程度の丁子に似た細長い淡紫色の花をつけます。

阿蘇鋸草。
九州の火山性草原に生える多年草で晩夏から初秋に白や薄紫色の小さな花を茎先に多数つけます。
葉は狭卵形で粗い鋸歯があり互生します。

荒地花傘。
南アフリカ原産の帰化植物で道端や空地に生える多年草で夏から初秋に薄紫色の花をつけます。

稲森草。
本州関東以西から四国九州の山地林縁に生える多年草で、晩春から初夏に小さな白色からピンクの花をつけます。