はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

『カエデ』 の検索結果

  
  

別名イロハモミジ、タカオカエデ。
本州以南に自生する落葉小高木で春に花が咲き、秋には美しく紅葉する植物です。

瓜楓。別名メウリノキ。
本州の福井県以南から九州の低山地に生える落葉小高木で晩春に小さな黄緑色の花を房状につけ、翼のある実が対生して房状に実ります。花序ウリハダカエデとよく似ています。
葉は対生し、卵形で浅く3裂するかほとんど裂けず、鋸歯があります。

瓜膚楓。
本州から九州の山地に自生する落葉高木で、カエデの仲間では葉が大きく15cm程度になり、秋には紅葉します。

梶楓、別名オニカエデ(鬼楓)。
本州宮城県以西から九州中部以北に生える落葉高木で晩春に新芽の両脇から数本の花芽を出します。


小葉団扇楓、別名メイゲツカエデ。
北海道から九州まで自生する落葉高木で、葉っぱは9から11裂します。

小峰楓。
本州から九州の山地に自生する落葉小高木で、葉は5裂しています。

唐楓、別名サンカクカエデ。
中国原産の落葉高木で、街路樹や公園木として植えられます。

南国峰楓。
本州近畿地方から四国九州の山地に生える落葉小低木で晩春に小さな黄緑色の花を塔状につけます。