はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

『アザミ』 の検索結果

  
  

煙管薊。別名マアザミ、サワアザミ。
本州から九州の湿地や湿原に生える多年草で初秋に紫の花をつけます。

狐薊。
本州以南の各地の野原や公園わきに見られる越年生の一年草で、茎の上部で枝分かれして晩春にピンクの花を数輪つけます。


薩摩薊。別名サツママアザミ(薩摩真薊)。
九州の火山地帯周辺の湿地に生える多年草で秋に赤紫の花を下向きにつけます。

田村草。
本州から九州の湿地周辺の草地に生える多年草で晩夏から初秋に赤紫色のアザミに似た花をつけます。
葉は羽状複葉で茎に近いほうでは小葉は明確だが上部ではつながっている。アザミのようなとげはありません。

筑紫薊。
北部九州の野山に生える多年草で秋に赤紫の花を数個つけます。総苞は針状になります。
根生葉は開花時期にはなくなります。