はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

『キク』 の検索結果

  
  

青桐。
東アジアの熱帯から亜熱帯に自生する落葉高木で、日本では太平洋沿岸の暖かい地域に自生地が点在します。

赤樫、別名オオガシ、オオバガシ。
本州から九州まで分布する常緑高木で、春に黄緑色の房状の花を咲かせ、秋に半分ほど帽子を被ったドングリをつけます。

榕。
紀伊半島、四国南部、九州から沖縄などかなり暖かい地域に自生する高木で樹高20m程度にまで生長します。

翌檜、別名アスヒ、ヒバ。
本州から九州に自生する常緑高木で樹高30mにもなるそうです。

扁桃。
地中海地方を原産とする落葉高木で、春にピンクの花を咲かせ、夏にウメに似た実をつけます。花はモモより大きくきれいです。果物

瓜膚楓。
本州から九州の山地に自生する落葉高木で、カエデの仲間では葉が大きく15cm程度になり、秋には紅葉します。

鬼板屋。
各地の山地の谷筋などに生える落葉高木で春に黄緑色の小さな花をつけます。
対生する葉は大きく10cm以上になるものもあり5、7裂します。

梶楓、別名オニカエデ(鬼楓)。
本州宮城県以西から九州中部以北に生える落葉高木で晩春に新芽の両脇から数本の花芽を出します。