『キク』 の検索結果

  
  

木通、通草。
落葉性のつる植物で他の木などに巻きつき大きくなります。

中国原産のシナサルナシ(またはそれをニュージーランドで品種改良したもの)で雌雄異株のつる性の小高木です。
その実は果物のキウイフルーツとして親しまれています。

葛。
つる植物で、他の木などに巻きつき非常に大きくなります。赤紫の花をつけます。葉は3枚1対です。

猿捕茨。別名サンキライ(山帰来)。
春白っぽい花が咲き秋に赤い実をつける落葉性のつる植物です。山林で日当たりのよい場所に下生えとして生えます。

筑紫茨。
四国、九州の川沿いに生える低木で初夏に白からピンクの花を付けます。葉柄花柄には細かいとげが多数生えています。

葛篭藤。別名オオツヅラフジ。
関東南部から九州の野山に生えるつる性の木本で大きな濃い緑色の葉が特徴です。ただし、葉の形状には変異が大きく丸みを帯びたものからハート型に近いもの、モミジ状のものまであります。

蔓紫陽花、別名ゴトウヅル。
北海道から九州の山地に自生するつる植物で、初夏にガクアジサイに似た装飾花をつけます。

蔓柾。
北海道から九州の山地に生えるつる性の常緑木本で付着根で他の木などに張り付いて大きくなります。