はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?
富士山登山用品レンタルなら
そらのした

ミラーレス
軽量小型・高速連写

シダ綱 ウラボシ科

新芽(又は代替)で表示

ウラボシ科
シダ植物のなかまです。
学名 : Polypodiaceae

豆蔦。暖かい地方の岩や木について生える肉厚の丸い葉のシダ植物です。
黒褐色の茎が岩や木に張り付きそこから直径1~2cmの葉が出ています。

軒忍。北海道以南に自生するシダの仲間で、木や岩に張り付いて成長します。
長さ20cm前後の葉をぐるりと付けます。

一つ葉。関東地方以西の岩場などに張り付いて群生する常緑のシダで、葉の長さは30cm前後になります。

三手裏星。低山地の崖などに生えるシダの仲間でヘラ状の葉は3裂することもあります。
葉の裏には大きめの胞子嚢が並んでいるのが特徴です。

関東以西に分布し、山中の渓流沿いなどの湿った岩の上などに群落を形成する細長い葉のシダの仲間です。葉の形や葉脈の形がクリと似ています。

糠星栗葉蘭。
本州千葉県以西の太平洋岸から沖縄にかけて分布するシダの仲間で細長い光沢のある葉をつけます。
初めは地面に生えていることが多く、株が大きくなると樹上へ這い上がっていきます。

天鵞絨羊歯。
北海道から本州、四国・九州・沖縄の岩や木の幹に着生する小型のシダでびっしり付くことが多い。
垂れ下がった細長い葉には星状毛がビロードのように生えています。