ウコギ科 チドメグサ属 チドメグサ
チドメグサ
血止草。
田んぼのあぜや池の周りなどやや湿気のある場所に生え、匍匐茎で広がる小さな多年草です。
夏にごく小さな赤紫の花を球状につけます。
ヒメチドメは葉の切れ込みが深いのに対して、本種は浅く細かい鋸歯があります。
血止効果のほどはわかりません。
田んぼのあぜや池の周りなどやや湿気のある場所に生え、匍匐茎で広がる小さな多年草です。
夏にごく小さな赤紫の花を球状につけます。
ヒメチドメは葉の切れ込みが深いのに対して、本種は浅く細かい鋸歯があります。
血止効果のほどはわかりません。
学名 : Hydrocotyle sibthorpioides




