はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

あいうえお順で表示(草花や樹木の図鑑) ページの下部に検索窓があります

  
  

本州以南の日当たりのよい草地や湿地に生える小さな一年草で夏にごく小さな白い花をつけます。
葉は全縁の卵形で対生し地表付近に2対付くことが多く輪生しているように見えます。

姶良飛ビ葛。
国内では熊本県山鹿市と長崎県佐世保市沖の無人島の2か所のみに生息するとされるつる性木本で特別天然記念物に指定されています。晩春に紫色の花をつけます。マメ科の花としてはかなり大きな花です。ノダフジのようにつるの下にブドウのようにぶら下がって咲きます。

葵苔。
関東以西の道端や樹下などに地面を這うように生える小さなつる性の多年草で丸い葉が特徴です。晩春から初夏にかけて小さなクリーム色の花をつけます。
実は2つづつ付き、花期には上向きだった花柄は果期には実の付け根近くで曲がって下に向きます。