キンポウゲ科 フクジュソウ属 ミチノクフクジュソウ
ミチノクフクジュソウ
陸奥福寿草。
本州東北地方から中部地方と九州の土手や斜面の草地などに生える多年草で晩冬から春に黄色い花をつけます。フクジュソウより開花時期は遅く、萼片が短い、花弁の裏側は赤みを帯びるなどの特徴があります。
葉は広い三角状の3~4回羽状複葉です。
本州東北地方から中部地方と九州の土手や斜面の草地などに生える多年草で晩冬から春に黄色い花をつけます。フクジュソウより開花時期は遅く、萼片が短い、花弁の裏側は赤みを帯びるなどの特徴があります。
葉は広い三角状の3~4回羽状複葉です。
学名 : Adonis multiflora