ヒノキ科 コウヨウザン属 コウヨウザン
コウヨウザン
広葉杉、別名カントンスギ、オキナワスギ。
中国南部から台湾、インドシナを原産地とする常緑高木で日本には江戸時代末期に渡来しました。
葉は細長く枝の周囲に付きますが、枝先では水平にひらきます。
春枝先に茶色の雄花序を十数個つけます。
果実はマツカサ状で直径2~3cm程度です。
中国南部から台湾、インドシナを原産地とする常緑高木で日本には江戸時代末期に渡来しました。
葉は細長く枝の周囲に付きますが、枝先では水平にひらきます。
春枝先に茶色の雄花序を十数個つけます。
果実はマツカサ状で直径2~3cm程度です。
学名 : Cunninghemia lanceolata





