ヤマモガシ科 ヤマモガシ属 ヤマモガシ
ヤマモガシ
山茂樫、モガシはホルトノキの別名。
本州東海地方から沖縄の山地に生える常緑高木で夏にクリーム色の小さな花をブラシ状につけます。
葉は長楕円形で鋸歯があり互生し、新しい葉が出た後黄色に黄葉し落葉します。
果実は楕円形で冬に黒く熟します。
樹皮は灰褐色で縦方向に小さなしわ状の皮目が入ります。
本州東海地方から沖縄の山地に生える常緑高木で夏にクリーム色の小さな花をブラシ状につけます。
葉は長楕円形で鋸歯があり互生し、新しい葉が出た後黄色に黄葉し落葉します。
果実は楕円形で冬に黒く熟します。
樹皮は灰褐色で縦方向に小さなしわ状の皮目が入ります。
学名 : Helicia cochinchinensis