バラ亜科 シモツケソウ属 シモツケソウ
シモツケソウ
下野草、別名クサシモツケ(草下野)。
本州関東地方から九州に分布し、山地や亜高山の区察知に生える多年草です。
夏にピンクの小さな4~5弁花を多数つけます。
葉は羽状複葉で互生します。頂小用は大きく掌状に5裂し鋸歯があり、側小葉は小さく対生します。
木本のシモツケにやや似ている。
本州関東地方から九州に分布し、山地や亜高山の区察知に生える多年草です。
夏にピンクの小さな4~5弁花を多数つけます。
葉は羽状複葉で互生します。頂小用は大きく掌状に5裂し鋸歯があり、側小葉は小さく対生します。
木本のシモツケにやや似ている。
学名 : Filipendula multijuga




