ユリ科 ユリ属 ヒメユリ
ヒメユリ
姫百合。
本州から九州の山地の草地や湿地に生える多年草で夏に赤橙色の花をつけます。花弁には黒い斑紋があります。
葉は狭卵形で互生します。
環境省絶滅危惧ⅠB類、大分県では絶滅危惧ⅠA類にランクされる希少種です。
百合の中ではヒメユリは小さいのですが、ノヒメユリはもっと小さい。
本州から九州の山地の草地や湿地に生える多年草で夏に赤橙色の花をつけます。花弁には黒い斑紋があります。
葉は狭卵形で互生します。
環境省絶滅危惧ⅠB類、大分県では絶滅危惧ⅠA類にランクされる希少種です。
百合の中ではヒメユリは小さいのですが、ノヒメユリはもっと小さい。
学名 : Lilium concolor



