オグルマ連 ヤマハハコ属 ホソバヤマハハコ
ホソバヤマハハコ
細葉山母子、ホソバノヤマハハコ。
ヤマハハコの西日本型で本州東海地方以西から四国・九州の山地の日当たりの良い草地に生える多年草で、晩夏から初秋に小さな白い花を茎の先端に多数つけます。
葉は細長く互生し、全縁です。
ヤマハハコの西日本型で本州東海地方以西から四国・九州の山地の日当たりの良い草地に生える多年草で、晩夏から初秋に小さな白い花を茎の先端に多数つけます。
葉は細長く互生し、全縁です。
学名 : Anaphalis margaritacea var. angustifolia




