オオバコ科 クワガタソウ属 ヤマトラノオ
ヤマトラノオ
山虎の尾。
本州関西以西から四国・九州北部の山地草原に生育する多年草で晩夏から初秋にかけて青い小さな花を穂状につけます。
葉は狭楕円形で粗い鋸歯があり、対生します。
ヒロハトラノオは明確な葉柄があります。
大分県準絶滅危惧種、熊本県絶滅危惧Ⅱ類にランクされています。
本州関西以西から四国・九州北部の山地草原に生育する多年草で晩夏から初秋にかけて青い小さな花を穂状につけます。
葉は狭楕円形で粗い鋸歯があり、対生します。
ヒロハトラノオは明確な葉柄があります。
大分県準絶滅危惧種、熊本県絶滅危惧Ⅱ類にランクされています。
学名 : Veronica rotundum var. subintegrum



