ヌスビトハギ連 ハギ属 ツクシハギ
ツクシハギ
筑紫萩。
本州から九州の山地に生える落葉低木で晩夏から初秋に赤紫の小さな花を多数つけます。旗弁は白っぽい場合が多く、ガクの先端はとがらず丸みがあります。
葉は3出複葉で互生し、子葉は円形から楕円形で先端はくぼむものもあります。
本州から九州の山地に生える落葉低木で晩夏から初秋に赤紫の小さな花を多数つけます。旗弁は白っぽい場合が多く、ガクの先端はとがらず丸みがあります。
葉は3出複葉で互生し、子葉は円形から楕円形で先端はくぼむものもあります。
学名 : Lespedeza homoloba




