ユキノシタ科 ネコノメソウ属 シロバナネコノメソウ
シロバナネコノメソウ
白花猫ノ目草。
本州近畿以西から四国、九州の山地の谷沿いなど湿った場所に生える多年草で早春に小さな白い花をつけます。葯は赤茶色で白とのコントラストが美しい。
茎は赤紫色、葉は円形で丸い鋸歯があり対生します。全体に白くて長い毛が生えています。
本州近畿以西から四国、九州の山地の谷沿いなど湿った場所に生える多年草で早春に小さな白い花をつけます。葯は赤茶色で白とのコントラストが美しい。
茎は赤紫色、葉は円形で丸い鋸歯があり対生します。全体に白くて長い毛が生えています。
学名 : Chrysosplenium album




