ガガイモ亜科 カモメヅル属 ツクシガシワ
ツクシガシワ
筑紫柏。
本州中国地方から四国九州の山地林内や林縁に生える多年草で初夏にごく小さな紫茶色の花をつけます。花は同属のフナバラソウなどと似ています。株立ちになり、先端部はやや蔓状に伸びます。葉は広卵形で対生し、全縁で先端はとがります。
生育環境が限定され、福岡県では絶滅危惧Ⅱ類にランクされています。
本州中国地方から四国九州の山地林内や林縁に生える多年草で初夏にごく小さな紫茶色の花をつけます。花は同属のフナバラソウなどと似ています。株立ちになり、先端部はやや蔓状に伸びます。葉は広卵形で対生し、全縁で先端はとがります。
生育環境が限定され、福岡県では絶滅危惧Ⅱ類にランクされています。
学名 : Cynanchum macrophyllum







