イラクサ科 サンショウソウ属 キミズ
キミズ
木水。
本州関東地方以西から四国、九州の渓流沿いなどに生える多年草で晩春に目立たないごく小さな花をつけます。
茎の基部は木質化し、途中で分枝します。
葉は左右非対称な楕円形で鋸歯があり先端は尾状に伸びます。互生。
本州関東地方以西から四国、九州の渓流沿いなどに生える多年草で晩春に目立たないごく小さな花をつけます。
茎の基部は木質化し、途中で分枝します。
葉は左右非対称な楕円形で鋸歯があり先端は尾状に伸びます。互生。
学名 : Pellionia scabra



