アカネ科 アリドオシ属 ジュズネノキ
ジュズネノキ
数珠根ノ木、別名オオバジュズネノキ、ナガバジュズネノキ。
本州近畿地方以西から四国・九州の山地林内に生える小低木で晩春に小さな白い花をつけます。
果実は球形で冬に赤く熟します。
葉は全縁の楕円形で対生します。
根には数珠状のこぶができます。
本州近畿地方以西から四国・九州の山地林内に生える小低木で晩春に小さな白い花をつけます。
果実は球形で冬に赤く熟します。
葉は全縁の楕円形で対生します。
根には数珠状のこぶができます。
学名 : Damnacanthus macrophyllus



