ツツジ亜科 ツツジ属 ヒカゲツツジ
ヒカゲツツジ
日陰躑躅。
本州の関東以西から四国、九州の山地の岩場に生える常緑低木で晩春に白黄緑色の花をつけます。
他の植物が生えないような急崖に風雪に耐え地面にへばりつくように生えています。
葉は皮質で全縁の楕円形で枝先にまとまって付きます。
本州の関東以西から四国、九州の山地の岩場に生える常緑低木で晩春に白黄緑色の花をつけます。
他の植物が生えないような急崖に風雪に耐え地面にへばりつくように生えています。
葉は皮質で全縁の楕円形で枝先にまとまって付きます。
学名 : Rhododendron keiskei




