ニレ科 ニレ属 ハルニレ
ハルニレ
春楡、別名エルム、アカダモ。
北海道から本州、四国・九州の谷筋や湿地に生える大高木で春に紫色のごく小さな花をつけます。晩春から初夏に1cm強の翼果が数個まとまって付きます。
葉は楕円形から倒卵形で重鋸歯があり、互生します。
樹皮は灰褐色で縦方向に割れます。
北海道から本州、四国・九州の谷筋や湿地に生える大高木で春に紫色のごく小さな花をつけます。晩春から初夏に1cm強の翼果が数個まとまって付きます。
葉は楕円形から倒卵形で重鋸歯があり、互生します。
樹皮は灰褐色で縦方向に割れます。
学名 : Ulms japonica





