ハマウツボ科 コシオガマ属 コシオガマ
コシオガマ
小塩竈。
北海道から九州の日当たりの良い草地などに生え、草丈は30~60cm位になる一年草で秋に小さなピンクの花をつけます。
葉は、羽状複葉で対生し、茎や葉柄には細かい毛が生えています。
半寄生植物だそうです。
北海道から九州の日当たりの良い草地などに生え、草丈は30~60cm位になる一年草で秋に小さなピンクの花をつけます。
葉は、羽状複葉で対生し、茎や葉柄には細かい毛が生えています。
半寄生植物だそうです。
学名 : Phtheirospermum japonicum





