ブドウ科 ツタ属 ナツヅタ
ナツヅタ
夏蔦。
単にツタといえば本種を指すことが多い。
各地に自生するつる性の木本で岩や木に吸盤状の付着根で張り付きます。秋には鮮やかに紅葉するため建物の壁に這わせているところもあります。
余り目立ちませんがブドウと同じような丸い実が房状に付き、青黒く熟します。
単にツタといえば本種を指すことが多い。
各地に自生するつる性の木本で岩や木に吸盤状の付着根で張り付きます。秋には鮮やかに紅葉するため建物の壁に這わせているところもあります。
余り目立ちませんがブドウと同じような丸い実が房状に付き、青黒く熟します。
学名 : Parthenocissus tricuspidata




