バラ亜科 バラ属 ヤマイバラ
ヤマイバラ
山茨。
本州中部以西から九州の山の谷あいなどに生えるつる性の落葉低木で6mくらいまで成長します。晩春から初夏にノイバラより大きな白い花を多数咲かせ、秋に赤く熟す実をつけます。
複葉で小葉は5枚のものが多く鋸歯があり、茎には鋭いトゲがあります。茎は新しいものはノイバラなどと同様に緑色ですが、古いものは茶色になり、樹皮がはがれます。
本州中部以西から九州の山の谷あいなどに生えるつる性の落葉低木で6mくらいまで成長します。晩春から初夏にノイバラより大きな白い花を多数咲かせ、秋に赤く熟す実をつけます。
複葉で小葉は5枚のものが多く鋸歯があり、茎には鋭いトゲがあります。茎は新しいものはノイバラなどと同様に緑色ですが、古いものは茶色になり、樹皮がはがれます。
学名 : Rosa sambucina







