バラ亜科 キイチゴ属 コバノフユイチゴ
コバノフユイチゴ
小葉冬苺、別名マルバノフユイチゴ。
ブナ林などに生える常緑低木で初夏に白い花を咲かせます。
フユイチゴに似て葉が小さいことから命名されています。
実は夏から秋のはじめにかけて赤く熟し食べられますが、フユイチゴの名前がふさわしいとは思えません。
茎や葉柄にはとげがあり、葉にも荒い毛がたくさん生えています。
ブナ林などに生える常緑低木で初夏に白い花を咲かせます。
フユイチゴに似て葉が小さいことから命名されています。
実は夏から秋のはじめにかけて赤く熟し食べられますが、フユイチゴの名前がふさわしいとは思えません。
茎や葉柄にはとげがあり、葉にも荒い毛がたくさん生えています。
学名 : Rubus pectinellus






