イネ科 メヒシバ属 メヒシバ
メヒシバ
雌日芝。
本州以南の日当たりのよい道端や畑に生える一年草で夏から初冬にかけて茎の先端から3~8本の花穂をつける雑草です。
よく似たオヒシバに比べて全体に細く、なよなよした感じがします。
茎は細く、倒れて地面につくと途中の節から根が出ます。
本州以南の日当たりのよい道端や畑に生える一年草で夏から初冬にかけて茎の先端から3~8本の花穂をつける雑草です。
よく似たオヒシバに比べて全体に細く、なよなよした感じがします。
茎は細く、倒れて地面につくと途中の節から根が出ます。
学名 : Digitaria ciliaris



