キンポウゲ科 センニンソウ属 トリガタハンショウヅル
トリガタハンショウヅル
鳥形半鐘蔓。
本州、四国の林縁に自生するつる性の多年草で春に白い(クリーム色)釣鐘型の花を咲かせます。
最初に発見されたのが高知県の鳥形山だそうで、これにちなんだ名前になっています。葉は1回3出複葉。
本州、四国の林縁に自生するつる性の多年草で春に白い(クリーム色)釣鐘型の花を咲かせます。
最初に発見されたのが高知県の鳥形山だそうで、これにちなんだ名前になっています。葉は1回3出複葉。
学名 : Clematis tosaensis


