クワ科 クワ属 ヤマグワ
ヤマグワ
山桑。
樹高15m程度になる雌雄異株の落葉高木で山に自生し、単にクワとも呼ばれます。赤紫の実がなり食べられます。
田舎のほうではクワの葉をカイコのえさにするため畑にも植えてありましたが最近はあまり見かけません。葉には鋸歯があり、形は変異が大きくハート型から切れ込んだもの、左右非対称なものなどがあります。
樹高15m程度になる雌雄異株の落葉高木で山に自生し、単にクワとも呼ばれます。赤紫の実がなり食べられます。
田舎のほうではクワの葉をカイコのえさにするため畑にも植えてありましたが最近はあまり見かけません。葉には鋸歯があり、形は変異が大きくハート型から切れ込んだもの、左右非対称なものなどがあります。
学名 : Morus bombycis







