ナス科 ホオズキ属 ホオズキ
ホオズキ
酸漿。
東南アジア原産の多年草で夏に小さな白い花を咲かせ、赤い袋に入った赤くて丸い実をつけます。袋はガクが変化したものだそうです。
地下茎で広がり、根付くと一面に広がります。
観賞用や食用に植えられていましたが、最近では食べることはほとんどありません。
東南アジア原産の多年草で夏に小さな白い花を咲かせ、赤い袋に入った赤くて丸い実をつけます。袋はガクが変化したものだそうです。
地下茎で広がり、根付くと一面に広がります。
観賞用や食用に植えられていましたが、最近では食べることはほとんどありません。
学名 : Physalis alkekengi var. franchetii




