ムクロジ科 トチノキ属 トチノキ
トチノキ
栃ノ木。
北海道南部から九州まで自生する落葉高木で、春から初夏にかけて房状の白い花を付けます。
秋に球状の果実をつけ、中の半月状の黒い種子は灰汁抜きして栃餅などにして食べられます。古来から貴重な食料だったようです。
北海道南部から九州まで自生する落葉高木で、春から初夏にかけて房状の白い花を付けます。
秋に球状の果実をつけ、中の半月状の黒い種子は灰汁抜きして栃餅などにして食べられます。古来から貴重な食料だったようです。
学名 : Aesculus turbinata




