コミカンソウ科 カンコノキ属 カンコノキ
カンコノキ
本州伊豆半島以西から沖縄の海岸近くの丘陵地などに生える落葉低木で夏に極小さな黄緑色の花を付けます。受粉はホソガという小さなガの仲間だけによって行われるそうです。
葉は全縁で互生し、小さな木の枝の先端はとげのようにとがります。実は丸くて扁平でミカンやカボチャのような形をしており、熟すと皮が裂けて赤い果肉に覆われた種子が出てきます。
葉は全縁で互生し、小さな木の枝の先端はとげのようにとがります。実は丸くて扁平でミカンやカボチャのような形をしており、熟すと皮が裂けて赤い果肉に覆われた種子が出てきます。
学名 : Glochidion obovatum








