イネ科 チゴザサ属 チゴザサ
チゴザサ
稚児笹。
日本中で見られる多年草で湖畔や水田の畦など湿った場所に生えます。茎は匍匐し、一部は寸面に浮かんでいる場合もあります。
草丈は50cm程度になり、開花時期は夏で実になる部分は最初からふくらんでいて紫色の小花が2つ付きます。
日本中で見られる多年草で湖畔や水田の畦など湿った場所に生えます。茎は匍匐し、一部は寸面に浮かんでいる場合もあります。
草丈は50cm程度になり、開花時期は夏で実になる部分は最初からふくらんでいて紫色の小花が2つ付きます。
学名 : Isachne globosa



