マンサク科 トサミズキ属 コウヤミズキ
コウヤミズキ
荒野水木。別名ミヤマトサミズキ。
本州中部地方以西に分布する落葉低木で早春に黄色い花を房状につけます。
トサミズキやヒュウガミズキに似ますが、本種は花軸やガクが無毛で一つの花房に7個前後の花をつけ、葯は暗紅色です。
本州中部地方以西に分布する落葉低木で早春に黄色い花を房状につけます。
トサミズキやヒュウガミズキに似ますが、本種は花軸やガクが無毛で一つの花房に7個前後の花をつけ、葯は暗紅色です。
学名 : Corylopsis gotoana




