アブラナ科 タネツケバナ属 ケジャニンジン
ケジャニンジン
毛蛇人参。
全国の山地のやや湿った半日陰に生える一年草で晩春に小さな白い4弁花を多数つけます。
羽状複葉で小葉には鋸歯があり、互生します。
実は鞘状で毛が生えており、初夏に茶褐色に熟します。
全国の山地のやや湿った半日陰に生える一年草で晩春に小さな白い4弁花を多数つけます。
羽状複葉で小葉には鋸歯があり、互生します。
実は鞘状で毛が生えており、初夏に茶褐色に熟します。
学名 : Cardamine impatiens var. eriocarpa





