はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

『ヒエ』 の検索結果

亜米利加雀の稗。
南米の熱帯地方を原産地とする帰化植物で、始めは牧草として導入されましたが、各地で野生化していて道端や空地で見ることができます。

紀州雀の稗。
世界中の熱帯を中心に生育する多年草で、日本では和歌山県で最初に発見され、南東南部以西に自生する水草で田んぼに生えると厄介な雑草です。

島雀ノ稗、別名ダリグラス。
南米原産の帰化植物で夏から秋にかけて黒紫色の雌蕊が目立つ花を咲かせます。

田犬稗、別名ヒエ、クサビエ。
田んぼに生える雑草で一年草
田植えの後に田んぼに生えてきて草丈1m程度になり、茎の根元はやや赤みを帯びています。

稗返り。
本州から九州の休耕田や道端の湿り気のある場所に生える越年性の一年草で、晩春から初夏に先端が茶色っぽいふさふさした花穂をつけます。

山雀の稗。
北海道から九州の草原に生える多年草で晩春から初夏に黄緑色の小さな花をつけます。スズメノヤリに似ていますが、団子状の花がいくつかに分かれます。