モチノキ科 モチノキ属 アオハダ
アオハダ
青膚。
北海道から九州の山地に生える雌雄異株の落葉高木で初夏に小さな白い花をつけます。実は丸く葉脇に数個まとまって付き赤熟します。
樹皮は灰色ですが薄くはぐと緑色をしているそうです。
短い枝に葉や実がびっしり付くような感じです。葉は広楕円形で鋸歯があり主脈が太いのが特徴です。
北海道から九州の山地に生える雌雄異株の落葉高木で初夏に小さな白い花をつけます。実は丸く葉脇に数個まとまって付き赤熟します。
樹皮は灰色ですが薄くはぐと緑色をしているそうです。
短い枝に葉や実がびっしり付くような感じです。葉は広楕円形で鋸歯があり主脈が太いのが特徴です。
学名 : Ilex macropoda