ヒガンバナ亜科 ヒガンバナ属 オオキツネノカミソリ
オオキツネノカミソリ
大狐の剃刀、別名キツネノタイマツ、キツネバナ。
本州関東以西から九州の林下に生える多年草で夏に橙色の花を3から5輪つけます。
キツネノカミソリの変種とされ、花がキツネノカミソリより大きく、雄蕊が花弁から突き出しています。
葉は根生し細長くて先端は丸く、春先に出てなうになる前にかれて消えてしまいます。
本州関東以西から九州の林下に生える多年草で夏に橙色の花を3から5輪つけます。
キツネノカミソリの変種とされ、花がキツネノカミソリより大きく、雄蕊が花弁から突き出しています。
葉は根生し細長くて先端は丸く、春先に出てなうになる前にかれて消えてしまいます。
学名 : Lycoris sanguinea var. kiushiana





