ヤナギ科 ヤナギ属 ネコヤナギ
ネコヤナギ
猫柳。
北海道から九州の小川沿いに生える落葉低木で早春に猫の尻尾をイメージするような白い軟毛がふさふさした花をつけます。葯は赤く、開くと黄色い花粉が出てきて、その後黒くなります。
葉は楕円形で互生し、小さな鋸歯があります。
茎は暗灰色で花が付く枝は赤紫色をしています。
北海道から九州の小川沿いに生える落葉低木で早春に猫の尻尾をイメージするような白い軟毛がふさふさした花をつけます。葯は赤く、開くと黄色い花粉が出てきて、その後黒くなります。
葉は楕円形で互生し、小さな鋸歯があります。
茎は暗灰色で花が付く枝は赤紫色をしています。
学名 : Salix gracilistyla