スミレ科 スミレ属 ナガバノスミレサイシン
ナガバノスミレサイシン
長葉ノ菫細辛。
本州茨城県以西から四国、九州の太平洋側の日差しの強くならない山地のやや湿り気のある場所に生える多年草で晩春に白から薄紫色の小さな花をつけます。距は短くて太い円筒形でニョイスミレに似ます。
葉は、細長いハート型で浅い鋸歯があり先端はとがり、やや光沢があります。
本州茨城県以西から四国、九州の太平洋側の日差しの強くならない山地のやや湿り気のある場所に生える多年草で晩春に白から薄紫色の小さな花をつけます。距は短くて太い円筒形でニョイスミレに似ます。
葉は、細長いハート型で浅い鋸歯があり先端はとがり、やや光沢があります。
学名 : Viola bissetii






