モチノキ科 モチノキ属 クロガネモチ
クロガネモチ
鉄黐。
関東以南に自生するかなり大きくなる常緑高木で秋に赤い実がなります。雌雄異株で春に黄緑の泡っぽい花が咲きます。
最近では街路樹や公園木としてよく植えられています。真夏にはクマゼミが鈴なりに張り付いていることがあります。
樹皮には粘着性の強い樹液を含み、加工してトリモチを作ります(注、現在ではトリモチで小鳥を捕獲することは禁じられています)。
関東以南に自生するかなり大きくなる常緑高木で秋に赤い実がなります。雌雄異株で春に黄緑の泡っぽい花が咲きます。
最近では街路樹や公園木としてよく植えられています。真夏にはクマゼミが鈴なりに張り付いていることがあります。
樹皮には粘着性の強い樹液を含み、加工してトリモチを作ります(注、現在ではトリモチで小鳥を捕獲することは禁じられています)。
学名 : Ilex rotunda






