ヒルガオ科 サツマイモ属 マルバルコウソウ
マルバルコウソウ
丸葉縷紅草。
中米原産のつる性の帰化植物で晩夏から秋にかけて小さな赤橙の花をつける一年草です。
花や子葉の形はアサガオによく似ていますが小さくて、葉はハート型で所々角張っており、どちらかというとサツマイモに近い感じです。
江戸時代初期に観賞用として持ち込まれたものが今では道端や河川敷などで野生化しています。
中米原産のつる性の帰化植物で晩夏から秋にかけて小さな赤橙の花をつける一年草です。
花や子葉の形はアサガオによく似ていますが小さくて、葉はハート型で所々角張っており、どちらかというとサツマイモに近い感じです。
江戸時代初期に観賞用として持ち込まれたものが今では道端や河川敷などで野生化しています。
学名 : Ipomoea coccinea





