はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

あいうえお順で表示(つる性一年草) ページの下部に検索窓があります

  
  

秋ノ鰻掴。
北海道から九州の湿地や川沿いに生える一年草で、夏から秋にかけてピンクの小さな花を咲かせます。

朝顔。つる性の一年草です。古くから栽培されており、多くの品種がありますが青や水色、赤、紫などの花をつけます。

亜米利加朝顔。
熱帯アメリカ原産のつる性一年草で道端や空き地などに生え、晩夏から初秋に水色の花をつけます。

亜米利加根無葛。
北米原産の帰化植物で葉緑素を持たず、他の植物に巻きついて巻きついたところから他の植物に食い込み、養分を横取りする寄生植物です。茎は細くクリーム色で他の草に糸くずがかかっているように見えます。

荒地瓜。
北米原産のつる性一年草で本州以南に生える帰化植物です。繁殖力旺盛で高木を包み込むほど繁茂し、在来種に影響を与える恐れがあるため特定外来生物に指定されています。
晩夏から秋に小さな白い花をつけます。雄花と雌花がありアリなどが花粉を媒介します。

石見皮。
各地の川原や道端に生えるつる性の一年草で夏に黄緑色の小さな目立たない花をつけます。

鉄葎。
各地の河原や空地に生えるつる性の一年草で秋に黄緑色の花をつけます。葉は大きめでもみじのように深く切れ込みます。

南瓜。
つる植物で黄色い花をつけます。緑黄色野菜のひとつで実は食用になります。雌花は付け根に小さい球状の実があり、受粉すると大きくなります。