はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

あいうえお順で表示(低木) ページの下部に検索窓があります

  

莢迷。
北海道から九州まで自生する落葉低木で、春に小さな白い花をたくさん咲かせ、実は秋に赤く熟し次第に黒ずんできます。

黄雁皮、別名キコガンピ。
本州近畿地方以西から九州の丘などに生える落葉低木で、夏から初秋にかけてごく小さな筒状の黄色い花をつけます。

黄花石楠花。
北海道から本州中部地方の高山帯の礫地や草地に生えるツツジの仲間の低木で初夏にクリーム色の花をつけます。

南米原産のトゲナシランタナを矮化した園芸品種で春から秋にかけて小さな黄色い花を球状につけます。
葉は対生し、楕円形で鋸歯があります。

木五倍子。
各地の谷あいに自生する落葉低木で春に房状に花を咲かせ、丸い実を多数つけます。

黄実蕃石榴、別名イエローストロベリーグァバ。
南米原産の落葉低木で初夏にふさふさのオシベが目立つ白い花を咲かせ、球形の実は秋に黄色く熟します。

夾竹桃。
インド原産の常緑低木で晩春から夏にかけて花を咲かせます。葉は細長く厚手で若枝に3枚輪生します。花は赤、ピンク、白などがあります。

金糸梅。
中国原産の落葉低木です。晩春から初夏にかけて鮮やかな黄色の花を咲かせます。