はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

あいうえお順で表示(低木) ページの下部に検索窓があります

  

岡五加、別名マルバウコギ、ツクシウコギ。
関東地方以西から九州の山地に自生する落葉低木で、葉は5裂複葉です。雌雄異株で半つる性。

男莢迷。
本州から九州の山地に自生する落葉低木で晩春に小さな白い花を付けます。

梶苺。
キイチゴの仲間でたけは2mぐらいになり、春に白い花をつけ黄色い実をつける落葉低木です。

鎌柄、別名ウシコロシ。
北海道から九州まで自生する落葉低木で、春に梅に似た小さな白い花を咲かせ、秋に赤く熟す果実をつけます。

枳殻。
春に白い花が咲き、秋には黄色の実をつける中国原産の落葉低木です。木には長いとげがあります。

本州伊豆半島以西から沖縄の海岸近くの丘陵地などに生える落葉低木で夏に極小さな黄緑色の花を付けます。受粉はホソガという小さなガの仲間だけによって行われるそうです。

寒椿。
冬に赤い花が咲くたけは低い木です。ツバキサザンカの交雑種です。

額紫陽花。
梅雨時に咲かせる花は、普通花を取り囲むように装飾花がつくことから額紫陽花といいます。