スミレ科 スミレ属 ハリマスミレ
ハリマスミレ
播磨菫。
スミレとアリアケスミレの交雑種で、春に紫条の多い白みの強い青い花をつけます。距は白色の場合が多いようです。側弁には両親同様に毛が生えています。
アリアケスミレの濃色と見分けづらいですが、アリアケスミレは花弁の先端が濃くなるのに対して本種は花の中心よりが濃くなります。
不稔性との報告もあるようですがこの株はよく実っていました。
スミレとアリアケスミレの交雑種で、春に紫条の多い白みの強い青い花をつけます。距は白色の場合が多いようです。側弁には両親同様に毛が生えています。
アリアケスミレの濃色と見分けづらいですが、アリアケスミレは花弁の先端が濃くなるのに対して本種は花の中心よりが濃くなります。
不稔性との報告もあるようですがこの株はよく実っていました。
学名 : Viola mandshurica x Viola betonicifolia var. albescens







