はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

あいうえお順で表示(一年草) ページの下部に検索窓があります

  

亜米利加栴檀草。
北アメリカ原産の帰化植物で、秋に黄色い花を咲かせます。花の後ろには葉っぱのような長さ3cmほどの総苞片があるのが特徴です。

亜米利加高三郎。
熱帯アメリカ原産の一年草で、関東以西の水田や道端で見られます。小さな白い花を秋につけます。

有田草。
中南米原産の帰化植物で道端や川原の砂礫地などに生える一年草で草丈1m程度になります。花は夏から秋にかけて咲くのですが黄緑色で目立ちません。

荒地疣草。
熱帯アジア原産の一年草で晩夏から初秋に紫色の小さな花をつけます。花は茎の先端に塔状に付き、根元に近いほうから咲くようです。

別名ボウマ、キリアサ。
インド原産の一年草で夏に黄色い花をつけます。
異臭があり牧草に混じって乳牛に与えると牛乳もくさくなるらしい。

犬香需。
北海道から九州の山野に生える一年草で秋にごく小さな紫色の花を塔状に咲かせます。
ヒメジソとよく似ていますが本種は花穂に数個ずつ花が咲きます。

犬小繁縷。
最近なんだか道端にもハコベが生えているなあと思ってよく見たら花びらの無いイヌコハコベでした。
ヨーロッパ原産の帰化植物で最近急激に増えているようです。

犬蓼、別名アカマンマ。
北海道から沖縄のやや湿った場所に生える一年草で、夏に小さなピンクの花(実はガク)を穂状に咲かせます。