はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

あいうえお順で表示(小低木) ページの下部に検索窓があります

  

長葉ノ高野箒。
本州関東以西から、四国、九州の明るい雑木林などに生える落葉小低木で、晩夏に細長い花弁の白い花を枝先につけます。

難波津。
春に小さな黄色い花をつける落葉小低木で福井・福島以北の山地に自生します。夏には葉を落とすためナツボウズとも呼ばれるそうです。

薔薇苺、別名ミヤマイチゴ(深山苺)。
本州関東地方以西から四国九州の山地の日当たりのよい場所に生える落葉小低木で初夏に白い花をつけます。開花時には下を向いていることが多いようです。

日陰躑躅。
本州の関東以西から四国、九州の山地の岩場に生える常緑低木で晩春に白黄緑色の花をつけます。

檜葉宿木。
高さ10cm程度になる木本性の寄生植物で、ヒノキの葉のように扁平な節がつながった茎をしています。

姫薔薇苺。
本州千葉県以西から四国九州の山地の日当たりのよい場所に生える落葉小低木で、晩春から初夏に白い花をつけます。

牡丹。
春に赤や白、ピンクの大輪の花を咲かせる落葉小低木で古くから観賞用に栽培されています。

中央アメリカ原産の常緑低木で秋から初冬にかけて黄色っぽい花が咲きます。