はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

『鋸歯』 の検索結果

  
  

臼木、別名カクミノスノキ。
樹高数十cmの落葉小低木で北海道から九州北部のアカマツ林やブナ林などの明るい場所に生えています。
晩春に赤みを帯びた小さな白い花をまばらに付けます。

唐橘、ヒャクリョウ。
本州の茨城、新潟以西の林下に生える常緑小低木で夏に小さな白い花をつけます。
また冬には丸くて赤い実を多数つけるため正月の飾りとして用いられます。

草木瓜、別名シドミ、ジナシ、ノボケ、コボケ。
関東以西の日当たりの良い丘陵地に生える落葉低木で晩春に赤い花をつけます。

小米空木。
北海道から九州の山林に自生する落葉小低木で、春に小さな白い花を付けます。

下野。
高さ2m程度の落葉小低木です。晩春から初夏に白、ピンク、赤などの花が咲きます。
葉は楕円形で鋸歯があり、互生します。

白山吹。
本州中国地方や中国原産の春に白い4弁花を咲かせる落葉小低木で庭木や公園木として植えられます。

千両。
中部地方以西の山地に自生する常緑小低木で冬に赤い実がなります。
葉は楕円形で対生し、鋸歯があります。

高嶺岩柳。別名レンゲイワヤナギ。
中部地方南アルプス・北アルプスの高山帯に生える雌雄異株のヤナギの仲間で樹高20cm程度の小低木です。晩夏にオレンジ色の葯が目立つ花をつけます。