はなQクイズ『なにこれ?
あなたには分かるかな ?

『鋸歯』 の検索結果

  
  

黒滝葛。
本州近畿以西から四国九州の山地に生えるつる性木本で晩春に小さな黄緑色の花を葉脇から数輪出します。
葉はハート型で鋸歯があり互生します。

黒蔓、別名ベニヅル(紅蔓)。
本州中部から四国九州の山地の林縁に生えるつる性木本で夏に小さな白い5弁花を房状につけます。

乞食苺。
本州中部以西から四国・九州の林縁や林内に生えるつる性木本で、晩春から初夏にかけて白い花をつけます。果実は楕円形で黄色く熟します。

小葉牡丹蔓。
四国・九州・沖縄の林野に自生するつる性の木本で晩夏から初秋に白い花をつけます。葉脇から花柄を伸ばしつぼみはうつむくように付きます。

猿梨、別名シラクチヅル、コクワ。
北海道から九州の山地に自生する落葉性のつる植物で、晩春から初夏にかけて白い花を咲かせます。

蔓柾。
北海道から九州の山地に生えるつる性の常緑木本で付着根で他の木などに張り付いて大きくなります。

照葉野茨、別名ハイイバラ(這茨)。
本州から九州の丘や河原、海岸などに自生する落葉性のつる植物です。

焙烙苺。
本州中部地方以西の山地林縁に生えるつる性木本で晩春に白い花を下向きにつけます。